スクールゾーン実行委員会は、「関係機関団体及び住民が一体と成ってスクールゾーンにおいて、子どもの交通事故防止を最重点に交通安全上の諸施策を推進する事を目的とする。」と会則にあります。
交通安全指導委員・町内会・PTA・学校関係者・中央通交番等の構成員で、街頭啓発・登下校時交通安全指導・教育・広報を行っています。
委員会が、6月10日(金)10時30分~12時30分開催され、熱心に情報交換されました。防犯マップの不審者出没ヵ所と阻止ツール、通学路に成っていない近道利用等を注意して行く事に成りました。子供達が安全に過ごしている事が何よりでありますが仕組みを作り何時も見守っている地域の絆を見ました。
[wc_row][wc_column size=”one-third” position=”first”]

高橋スクールリーダ
[/wc_column][wc_column size=”one-third”]

地域情報 パークシティ 町内会 大西会長
[/wc_column][wc_column size=”one-third” position=”last”]

清田区の状況について
家口局長
[/wc_column][/wc_row]