札幌市清田区の平岡地区町内会連合会が運営しています
トピックス

トピックス

平岡地区町内会連合会 令和7年度定期総会を開催 中川昇町連会長を再任 副会長は大藤繁、佐藤博之、石川孝子の3氏

 平岡地区町内会連合会は4月12日(土)、令和7年度定期総会を平岡地区会館で開催しました。  昨年11月に町連監事の吉田様の訃報があり、出席者全員で黙とうを捧げてから総会を始めました。  令和6年度の事業報告、決算報告を …

ひらおか梅まつり 4月26日(土)~5月11日(日)開催 平岡公園梅林に臨時売店開設

 平岡公園では今年も梅の開花時期に「ひらおか梅まつり」を4月26日(土)~5月11日(日)まで開催します。期間中は梅林内に臨時売店「ひらおか梅ほんぽ」が開設されます。  「ひらおか梅まつり」の開催期間は、ウメの開花状況に …

今年も、平岡イオンの森にアオサギがやって来ました

 イオンモール札幌平岡の樹林地(通称:平岡イオンの森)に今年もアオサギが南方より飛来し、営巣活動を始めています。平岡イオンの森付近では、アオサギが上空を優雅に舞う姿が見られます。  4月5日(土)、平岡イオンの森の北の端 …

平岡中央小学校合唱団が第17回定期演奏会(ありがとうコンサート)を開催しました

 平岡中央小学校合唱団は3月15日(土)、第17回定期演奏会(ありがとうコンサート)を同校体育館で開催しました。  同校合唱団は昨年11月17日、福島県郡山市で行われた全日本合唱コンクール全国大会に、月寒東小、月寒小との …

滑り止め用砂入りペットボトル お使いください

【平岡まちづくりセンターより転載】 滑り止め用砂入りペットボトル お使いください 滑り止め用砂入りペットボトル(コロバーズボトル)に砂を詰めました  例年、冬期間は滑り止め用砂入りペットボトル(通称:コロバーズボトル)を …

平岡樹芸センターで「まちの灯り」開催

 平岡樹芸センター(平岡4条3丁目、愛称:みどりーむ)で1月25日(土)、「まちに灯りをinみどりーむ2025」が開催されました。  今年も、樹芸センターの指定管理者である札幌市公園緑化協会が主催し、樹芸センターのボラン …

札幌南徳洲会病院で1日限りのキャンドルナイト 雪景色に浮かぶあたたかい灯り

 札幌南徳洲会病院(平岡5条1丁目)は1月24日(金)、病院前のシュヴァービング広場で「キャンドルナイト2025」を開催しました。雪景色に灯る320個のキャンドルの灯りがとても幻想的でした。  南徳洲会病院は2021年に …

平岡福まち 平岡高校生からスマホの操作あれこれを教えてもらいました

 平岡地区福祉のまち推進センター(平岡福まち)は1月9日(木)、今年1回目の地域交流会「咲かせよう!わ」を平岡地区会館(平岡7条3丁目)で開催しました。参加した高齢者が平岡高校の生徒たちからスマホの操作のあれこれをマンツ …

平岡地区新年交礼会を開催しました 知野清田区長が昭和歌謡「居酒屋」をプロ歌手とデュエット 見事な歌唱に会場は大いに盛り上がる

 平岡地区新年交礼会が1月6日(月)、平岡地区会館で開催されました。  新年交礼会は平岡地区町内会連合会が主催し、町連役員や町内会長、清田区幹部職員、平岡地区の各団体代表者ら約80名が集まり、新年の挨拶を交わし、親睦を深 …

平岡少年消防クラブの清水葵生さん(平岡中央中学3年) 全国子ども防災作文コンクールで最優秀賞を受賞

 平岡少年消防クラブの清水葵生(しみず・あおい)さん(平岡中央中学校3年)が令和6年度全国子ども防災作文コンクール(実行委員会主催、内閣府・毎日新聞社後援)の中学3年生の部で見事、最優秀賞(全国1位)に輝きました。12月 …

1 2 3 27 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 平岡地区町内会連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.