高橋区長、

高橋区長、

 6月14日(火)午後6時~8時、河合 力,平岡まちづくりセンター長の司会で開始されました。
 地区懇談会の目的は、「行政、町内会、関係団体,PTA、企業,NPO、等地域の構成員が一堂に会し、区の施策・事業や地域のまちづくりに関する情報を共有し、参加者間の対話と交流を深める事により、地域の課題や展望などの共通認識を持つとともに、地域の包括的な連携や協力関係充実を図る。事にあります。」
 28年度 清田区の主要事業(別添添付)の説明がありました。清田をより魅力的なまちにする3つのちから。高橋区長は着任以降勢力的に行動されており、「地域ウオーキングの健康作り、花と緑の自然環境、清田マルシェ等の取り組み」を挨拶の中で語っていました。
 中川町連会長は、子供達の安全、高齢者見守り、防災訓練、環境衛生、近隣の人を誘い遊び仲間を増やして欲しい等話がありました。

 今年度、地域のまちづくり情報共有のテーマは、「平岡地区における値域保健福祉活動の展開とその成果」。清田区保健福祉部、館 睦子部長から「安心して支え合える街を共に目指して」、清田区第1包括支援センター 高谷 公子センター長からのご講演をいただきました。 (別添添付1)(添付資料2)(添付資料3
 19時過ぎからご来賓皆様、町内会会長、との交流会が開催されそれぞれの立場で意見交換されていました。

[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

中川町連会長

中川町連会長

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

館 保健福祉部部長

館 保健福祉部部長

[/wc_column][/wc_row]
[wc_row][wc_column size=”one-half” position=”first”]

高谷 公子 第1包括支援センター長

高谷 公子 第1包括支援センター長

[/wc_column][wc_column size=”one-half” position=”last”]

懇談会様子

懇談会様子

[/wc_column][/wc_row]