7月22日(土)に平岡樹芸センターで、「こども夏まつり」が開催され、約600人の親子らが訪れ、緑の木々に囲まれた園内でゲーム遊びや盆踊りを楽しみました。

 この催しは、2009年に発足した市民ボランティアグループ、環境サポーターズ「三次郎の会」が毎年開催し、今回で9回目です。
 「木の葉探しゲーム」や、木々に隠されたスプーンを見つける「探し物ゲーム」など樹芸センターの木々が楽しめるゲームや、日本庭園の池に設置された的を狙う「水鉄砲」、また芝生広場では「シャボン玉」や「スライム作り」など、さまざまな遊びが用意され、子どもたちは楽しそうに遊びまわりました。[wc_row]

[wc_column size=”one-half” position=”first”]

[/wc_column]

[wc_column size=”one-half” position=”last”]

[/wc_column]

[/wc_row] 最後に、子供たちと保護者、スタッフらが輪になり、一緒に盆踊りを踊って、夏の樹芸センターを存分に楽しんだ夏祭りでした。