平岡公園梅林のウメが4月30日(火祝)、開花しました。この日、平岡公園は朝から多くの人が訪れて、梅の花見を楽しんでいます。
 平岡公園管理事務所はこの日午前、白梅の基準木に3輪以上の花を確認したため、白梅の開花宣言をしました。紅梅はまだ未開花としていますが、梅林内を歩くと、結構、開花した紅梅もあります。
 30日はおだやかな天気に恵まれ、梅の花の下で、お弁当をたべる家族連れやグループの姿が数多く見られました。
 平岡公園梅林は昭和57年から造成が始まり、6.5ヘクタールの敷地に1200本が植栽されています。紅梅と白梅の比率は4:6だそうです。平年の開花は5月8日ごろだそうで、今年はかなり早い開花となりました。
 平岡公園のウメは白梅が先に咲き始め、紅梅がやや遅れて咲き始めます。甘酸っぱい香りのする白梅に対して、紅梅は華やいだ雰囲気が特色です。
 平岡公園は、札幌の梅の名所として知られ、毎年、各地から大勢の花見客や観光客でにぎわいます。開花から2週間ほど、花見を楽しめるそうです。今年の一番の見ごろは5月5日ごろから8日ごろになりそうです。
 梅の開花時期に合わせて、平岡公園梅林では4月27日(土)から5月19日(日)まで「ひらおか梅まつり」を開催中です。期間中、臨時売店「ひらおか梅ほんぽ」が開店し、毎年大人気の梅ソフトアイスクリームをはじめ、お弁当や梅林そば、梅せんべい、梅昆布など梅にちなんだお菓子やお土産などを多数取り揃えています。
 5月1日からは元号が「令和」になります。令和は、梅にちなんだ元号だそうです。平岡公園梅林のウメを愛でながら、「令和」の時代を迎えてみませんか。