平岡樹芸センターの見事なソメイヨシノ

 春の好天に恵まれた5月7日(木)、平岡樹芸センター(札幌市清田区平岡4条3丁目)では、ソメイヨシノの桜がきれいに咲いていました。

平岡樹芸センターのソメイヨシノ=2021年5月7日

 札幌で桜と言えば、エゾヤマザクラが主ですが、本州ではソメイヨシノが主です。ソメイヨシノはエゾヤマザクラよりも花に量感があり、枝も横に大きく伸びて一段と華やかな姿を見せてくれます。

 またエゾヤマザクラは葉桜になりやすいですが、ソメイヨシノは花だけが咲き、日本情緒あふれる姿を見せてくれます。

 平岡樹芸センターには十数本のソメイヨシノがあり、特に芝生広場には7本のソメイヨシノの大木が連なっています。開花すると、毎年、見事な桜景色となり、ここのソメイヨシノのファンは多いようです。

 平岡樹芸センターの一番奥にも、ソメイヨシノの大木があり、美しい見事な姿を見せてくれています。

「ひろまある清田」より転載

平岡樹芸センターの見事なソメイヨシノ” に対して1件のコメントがあります。

  1. 髙山 芳則 ・ タカヤマ ヨシノリ より:

    センターの草花が一斉に開花する、春の訪れがそこまで来てますね。
    手入れをしていただいてる、皆様に感謝してます。

コメントは受け付けていません。