2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡町連役員(会長、副会長、監事)を公募します 推薦も受け付けます 11月1日~11月29日 平岡地区町内会連合会の役員選考委員会は11月1日~11月29日までの期間、令和7年度の町連役員(会長1名、副会長3名、監事2名)の公募、推薦を受け付けます。 現在の役員の任期は2025年(令和7年)3月末までです。こ […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 令和5年度 清田区防犯講習会が開催されました 令和6年2月27日(火曜日)に清田区役所にて、令和5年度清田区防犯講習会が開催されました。平岡地区からは町内会連合会の各部長、副部長の皆さんが参加されています。 講師に北海道札幌方面豊平警察署生活安全課の柳瀬係長をお招き […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 避難所運営研修が実施されました 平岡地区で「避難所運営研修」が開催されました。12月28日に平岡中央中学校で、1月17日に平岡小学校でそれぞれ実施され、学校周辺の町内会の皆さんが参加されました。 研修では、避難所運営の基本的な考えについて講義があり […]
2023年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 令和5年度清田区防災訓練が実施されました 令和5年11月25日(土曜日)、令和5年度清田区防災訓練が平岡緑中学校で実施されました。今年度は里塚・美しが丘地区の町内会の皆さんが避難所開設の実地訓練を行い、他地区からは見学や避難者役として参加しました。平岡地区からは […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡地区 ふれあい友愛訪問が実施されました 11月16日(木曜日)、平岡地区福祉のまち推進センターの主催で「ふれあい友愛訪問」を実施しました。 地域にお住いのお一人暮らしのご高齢の方、約300名の皆さんを対象に、民生委員・児童委員さん、福祉推進員の皆さん約40 […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 冬の交通安全市民総ぐるみ運動 街頭啓発が実施されました 令和5年11月14日(火曜日)に「冬の交通安全市民総ぐるみ運動」を開催しました。 清田区の5地区の町内会連合会、関係機関・団体の皆さんが参加され、平岡地区からも交通安全対策部の皆さんを始めとする町内会連 […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 避難所・防災セミナーが開催されました 清田区民センターで清田区民センター運営委員会の主催による「避難所・防災セミナー」が開催されました。平岡地区からも各町内会の防犯防災部長など10名以上の皆さんが参加されました。 札幌市の危機管理部の基調講演では、札幌市 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡樹芸センターの紅葉が見頃です 紅葉の並木道 平岡樹芸センター(愛称:みどりーむ)の紅葉が見頃を迎えています。 園内あちこちで、ヤマモミジ、イタヤカエデ、ベニシダレなどの紅葉・黄葉が見られますが、なんといってもノムラモミジの並木の紅葉は圧巻です。落 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 秋の火災予防運動が実施されました 店舗入口にて啓発品を手渡しする防火委員さん 令和5年10月23日(月曜日)に、秋の火災予防運動が実施されました。 平岡、北野、里塚・美しが丘の3地区の防火委員さん、清田消防団員さん、清田消防署職員など80名を超える皆 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡地区福祉推進員定例会議が開催されました グループワークで活発に意見交換 令和5年10月18日(水曜日)、平岡地区福祉推進員定例会議が開催されました。福祉推進員の皆さんが参加され、今年度の上半期の事業報告を受け、その後、介護サービスに関する講義を受講しました。 […]