2018年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡公園町内会 新春のつどい(餅つき大会&お楽しみ会)を開催 平岡公園町内会は1月14日(日)、新春のつどい(餅つき大会&お楽しみ会)を平岡公園会館(清田区平岡9条4丁目)で開催しました。地域の人や子供たちが参加し、交流しました。 今年で3回目となる町内会の新年会です。 午前 […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 「冬休み平岡公園にぎわいフェスタ」が開催されました。 冬の平岡公園を楽しむ「冬休み平岡公園にぎわいフェスタ」が1月13日(土)、清田区の平岡公園で開催されました。清田区はじめ札幌市内各区と江別市などから約80名の親子が参加、雪遊びを楽しみました。 冬の公園を楽しんでもら […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡町連 新年交礼会を開く 平成30年平岡地区新年交礼会が1月7日(日)、平岡地区会館で開催されました。各町内会の役員らが出席し、新年のあいさつを交わし、交流を深めました。 平岡地区町内会連合会の鎌倉功会長が主催者挨拶を行い、「昨年9月のふれあ […]
2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡すこやか倶楽部で「そば打ち」を体験しました 12月19日(火)に、のびのびすこやか倶楽部が、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で開かれ、地域の高齢者がそば打ちを体験しました。 介護予防センター北野・平岡が、平岡地区福祉のまち推進センター(平岡福まち)と共に開 […]
2017年12月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 一人暮らしの高齢者を「ふれあい友愛訪問」 平岡地区で12月1日(金)、一人暮らしの高齢者にお弁当を届ける「ふれあい友愛訪問」が行われました。 これは、一人暮らしの高齢者に地域とのつながりを感じてもらい、安心して暮らしてもらうために、平岡地区福祉のまち推進セン […]
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡地区会館で障がい者と地域住民の「もちつき交流会」を開催 障がい者と地域の交流を深める「もちつき交流会」が11月26日(日)、平岡地区会館(清田区平岡7条3丁目)で開催されました。障がい者を含む地域住民150人が参加しました。 これは、今年の障害者週間(12月3日~12月9日) […]
2017年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 「平岡カウボーイズ」監督の古谷俊晃さん 札幌市社会教育功労を受賞 平成29年度さっぽろ市民表彰式が11月21日(火)、札幌パークホテルで開かれ、市政功労者、自治振興功労者、産業経済功労者、社会教育功労者として市民33人が表彰されました。平岡からも少年野球チーム「平岡カウボ […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡樹芸センターの紅葉並木が見ごろ 平岡樹芸センター(みどりーむ)のモミジが赤く紅葉し、見ごろになっています。 平岡樹芸センターにはノムラモミジ、ヤマモミジ、シダレモミジなど8種類700~800本のもみじが植えられています。秋に燃えるように赤く色づくモミジ […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 平岡地区で認知症高齢者の捜索訓練を実施 10月14日(土)に平岡地区会館(平岡7条3丁目)で、清田区高齢者等SOSネットワーク捜索訓練が行われました。中学生25名を含むおよそ100人の地域住民や関係機関の人たちが参加しました。 これは、認知症になっても住み […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 水野 トピックス 地域住民と中学生が一緒になって平岡地区防災訓練 10月7日(土)に、平岡中学校の体育館とグラウンドで、災害に備えた実践的な平岡地区防災訓練が行われました。 平岡地区町内会連合会が主催して開催した訓練で、平岡地区の町内会から71名、平岡中学校の生徒62名の計133名 […]