札幌市清田区の平岡地区町内会連合会が運営しています
トピックス

トピックス

梅の花見スポット 平岡公園梅林 

 梅の花見スポットとして人気の平岡公園梅林は、白梅が7分咲き、紅梅が2分咲きとなり、見ごろになってきました。  平岡公園の梅林は、1200本の梅の木が植栽されています。甘酸っぱい香りのする白梅が6割、華やかな紅梅が4割の …

平岡樹芸センターが開園

 冬の間、閉園していた平岡樹芸センター(愛称・みどりーむ)が4月29日(土)、開園しました。  園内は約3000本のイチイが植栽されているほか、ノムラモミジなどモミジ類も700~800本が植えられています。日本庭園や芝生 …

平岡イオンの森にアオサギが営巣

 春告げ鳥アオサギが今年も平岡イオンの森にたくさん飛来し、森の上空や周辺の住宅街を飛び交っています。森の中に巣をつくり、6月下旬ころまでここで子育てをします。  7月にかけてが巣立ちの季節で、平岡イオンの森の巣を離れてエ …

冬の地震避難体験訓練(第17回)(第7回冬宿泊訓練)

 2月18日(土)に平岡地区会館において、14時30分より、平岡中央中学校生徒57名、町連35名が参加して開催されました。  冒頭、中川会長から、平岡地区の真下には月寒断層があり、冬の厳寒期朝5時頃震度7の地震が発生した …

百人一首で交流

 1月14日(土)の10時から平岡地区会館で、各小学校の児童・保護者・町内会の方が参加し開催されました。平岡地区町内会連合会青少年育成部が主催し、今年度で6回目になります。  早朝から高橋区長・校長先生・教頭先生も見え交 …

スノーキャンドルinみどりーむ(平岡樹芸センター)

 1月21日(土)の15時~18時に、平岡樹芸センターで開催されました。  点灯までの明るい間には、子供達がキャンドルを熱心に作ったり、滑り台で遊んでいました。また、かんじきを履いた大人も一緒に気持ち良い空気を吸いながら …

平成29年度平岡地区新年交礼会

 1月7日(土)、穏やかな快晴の下、平岡地区会館にて、11時から開催されました。   高橋区長・区幹部・道議・市議会議員の先生等、ご来賓含め約140名の参加があり、賑やかに交流されました。  冒頭、中川昇会長から、日頃の …

自主防犯パトロール隊活動

 12月16日、青色回転灯装備隊4台が小学校3校、中学校2校、平岡高校の通学路の合同パトロールをしました。  12月15日に豊平警察署で自主防犯パトロール出陣式があり、署長から防犯パトロール活動への指示がありました。   …

交通安全街頭啓発実施

 平岡地区には3校の小学校があります。それぞれ、夏、秋、冬と交通安全街頭啓発を行っています。  平岡地区の交通事故件数は減少傾向にあるとはいえ危険な場所が多くあります。  もう少しで、楽しい冬休みに入ります。この時期にド …

70歳以上、一人暮らしの方に思いやり弁当お届け

 今年も12月2日に、福まち推進センター(代表 大宮幸夫)の皆様が、早朝より250人のお弁当を手作りしました。  11時に全員揃って出発式を行い、各町内会の対象者にお届けに行きました。  皆様が楽しみに待っており笑顔で受 …

« 1 22 23 24 27 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 平岡地区町内会連合会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.